妊活を続けているけれど、なかなか妊娠できないとお悩みの方は、もしかしたら冷え性が原因かもしれません。
冷え性とは身体の部分、たとえば手足やお腹などがいつも冷たい感覚で、それが不快感や苦痛をもたらす症状を指します。
この状態が長く続くと、血行障害や自律神経失調が慢性化して、子宮と卵巣に必要な栄養分や酸素が不足して十分に働かなくなったり、ホルモンのアンバランスが起こって、妊娠しにくい体質になると考えられています。
冷え性と妊娠との関係性とは?
そこで、本日は冷え性と妊娠との関係などをご紹介させて頂きます。
冷え性に季節はある?妊娠力への影響は?
冷え、という言葉から冷え性は寒い季節に起こる、というイメージがあるかもしれませんが、どの季節にも冷え性を引き起こす要因があります。
現代では晩春あたりから、電車やデパートでは冷房が入り始めます。
春と秋の一時期を除いて、冷え性に一番の大敵が冷房です。
冷たい空気は室内の下の方にたまることで、足先から冷えるのですが、それに気づかないことが多いのです。
妊娠力を上げたい!という方は、まずエアコンに注意を払うようにしてください。
長時間滞在するオフィスでは、真夏でも膝掛けやレッグウォーマー、また本サイトでも紹介しているリンマーなど、下半身を温めることを心がけることで、冷え対策になります。
ご自宅でも真夏に長時間エアコンをつける場合は、靴下にスリッパを履きましょう。
どの季節にも妊娠力に影響する冷え性の原因が潜んでいるので、妊娠力キープのためには一年を通じて注意を払うようにして下さいね。
冷え性の妊娠対策はどうすればいいの?
半身浴でなるべくお風呂に!
まず重要なのが身体を温めることです。
真夏でもシャワーだけでは、エアコンで冷えた身体は温まっていません。
ゆっくりと湯船に浸かることで、副交感神経が刺激されてリラックスし、血行も良くなりますので、一年中シャワーだけで湯船に浸かることはまれ、という方は意識して半身浴を取り入れてみてください。
食生活の見直し
身体を中から温める食材と調理法を選ぶこと、なるべく規則正しい食習慣を守ること、この2点を心がけて続けることで、冷え性が改善されていきます。
漢方では、食材にも身体を冷やす食べ物と温める食べ物があると分類をしています。
また、衣類にも注意を払いましょう。下半身を温める衣類、下半身を締め付けすぎない衣類がポイントです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
妊活以前に、冷えによって生理不順や過度の月経痛が起こっている場合もあります。
原因には不規則な食生活や、冬でも薄着だったり極端に締め付けるランジェリーなど衣類による影響、ストレスが挙げられますが、漢方では個人の体質による症状の現れとする診断方法があり、また『冷えは万病の元』と言い、肩こりや食欲不振などの全身的な不調の一因とされています。
そして冷え性だけが妊娠力を下げてしまう原因ではありません。
極端な冷え性が長く続いている方は、専門医や専門家の診断、アドバイスを受けるようにしてみてください。